
まずは、決して「パスタ」と思わないでください。
一般的なイタリア料理店で出されるパスタをイメージすると裏切られること間違いなしです ^^;
え、これがスパゲティなの??
魅惑のスパゲティ「あんかけスパ」。
まずは調理からして常識はずれ。厨房が見えるカウンター席に案内されたらその製造過程を観察してみましょう。
まず麺は「ゆで上げ」ならず、「ゆで置き」。
あらかじめゆでておいた麺がどっさりと置かれてて、オーダが入るとおもむろにそこから一人前の麺を取り出します。
そして惜しげもなくフライパンで炒める…
普通のイタリアンならフライパンで麺をソースと和えるだけで決して炒めませんよね。
ところが「あんかけスパ」は炒めてしまうんです…
Not アルデンテ
そして麺はびっくりするぐらい太麺。
ゆで置きだから伸びてしまっているわけではなく、最初から太い麺を使っているんです。
運ばれてきたアツアツの「あんかけスパ」一口頬張ると…
スパゲティの常識であるアルデンテでないことに気が付くはず。
しっかりと中まで火が通った麺。
…
ここまでの話だと決して美味しくない感じがしますよね。。。。
でも…でも…これが意外に病みつきになるおいしさなんです。
それが証拠にあんかけパスタのお店はランチ時間にはどこも行列ができていて、
店内を覗くとサラリーマン達が幸せそうにはふはふと旨そうに食べています。
一番人気はミラカン
あんかけスパゲティを注文する際には上に乗せる具材を選んで注文します。
お店によって具材は様々ですがだいたいどこのお店でも共通しているのが下記になります。
・「ピカタ」
豚肉と玉ねぎが入った卵焼き。
・「ミラネーズ」
赤ウィンナーにハム、ベーコンなど肉類の炒め物にマッシュルーム。
・「カントリー」
玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、トマトなどの野菜類の炒め物。
あとは、揚げ物だったり目玉焼きだったりお店によって様々。
でも一番人気なのは「ミラネーズ」+「カントリー」の「ミラカン」。
どこのお店でも大人気です。
量も選べます
あと特徴的なのは麺の量も選べます。
通常の量でも充分ボリューミーですが、さら麺の量を増やすこともでき、
通常からどれぐらい増やすかで注文します。
1.2とか1.5とか注文します。
「ミラカン、いちはんでー」
こんな感じでオーダーできればあなたも立派な名古屋人ですよ^^;
この文章だけではは伝わらない魅惑のスパゲティ。
一度ぜひ食べてみてくださいね。